登山

スポンサーリンク
トップス

【ノースフェイス グリッドフリース NL72322 レビュー 2025|サイズ感・通気性・ミッドレイヤー比較

はじめにTHE NORTH FACE の Expedition Grid Fleece Full Zip Hoodie(型番:NL72322) を、サイズ感・通気性・保温性の観点で詳しくレビューします。実際の登山での着用感に加え、同カテゴリ...
行動食

【レビュー】パスコ 牛乳パン新味「ナガノパープル」|登山行動食におすすめのブドウの香り

はじめに登山の行動食として定番のパンの中でも、手軽さとボリューム感で人気があるのが Pasco(パスコ)の牛乳パン。今回は新たに登場したフレーバー「ナガノパープル」を実際に食べた感想と、登山時の活用シーンをレビューしていきます。燧ケ岳の手前...
時計

【登山時計おすすめ】カシオ PRO TREK PRW-70Yレビュー|2021年から愛用する信頼の相棒

はじめに登山で欠かせないアイテムのひとつが「時計」です。標高や方位を素早く確認できるモデルは、登山の安全性や快適さを大きく左右します。今回は私が2021年から愛用している カシオ PRO TREK(プロトレック)PRW-70Y をご紹介しま...
スポンサーリンク
アイテム

【登山快適化アイテム】ノースフェイスのボトルポケット(NN32433)で水分補給が劇的にスムーズに!

登山中、「水分補給をもっと快適にしたい」と思ったことはありませんか?特に暑い夏山や長時間歩く縦走登山では、水分補給のしやすさが快適さと安全性に直結します。そんな悩みを解決してくれるのが、THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)の...
登山口駐車場

将棋頭山:桂小場登山口の行き方・駐車場・トイレ情報まとめ【2025年最新版】

中央アルプスの前衛峰として名高い将棋頭山(しょうぎがしらやま)は、標高2,730mの堂々とした山容を誇り、木曽駒ヶ岳へ至るクラシックルート「西駒ルート」の登山口としても知られています。その出発点となるのが「桂小場(かつらこば)登山口」です。...
下山飯

【下山飯:小作】「豚肉ほうとう」と「ソースカツ丼」で登山後のご褒美を

登山のあとの食事は、ただの食事ではありません。疲れた体に染みわたる一口、空腹を満たす満足感、そして「下山できた!」という達成感をさらに高めるご褒美タイム。今回は、長野県諏訪市にある人気店「小作」で味わえる豚肉ほうとうとソースカツ丼の魅力を、...
下山飯

【下山飯にも日常にも!】長野県「ツルヤ」のレトルト ビーフハヤシが想像以上に美味しい理由とは?

長野県を代表する地元密着型スーパー「ツルヤ」。登山帰りに立ち寄る人も多く、「ご当地スーパー」として全国的にも知られています。豊富なオリジナル商品と地元食材の取り扱いが魅力のツルヤですが、その中でも筆者が感動したのが**「ツルヤオリジナル ビ...
下山スイーツ

【至福の極上スイーツ発見】シャトレーゼのアップルパイ × マダガスカルバニラアイスが感動レベルに美味しい!

こんにちは、甘党登山家の筆者です。今日は、山の話ではなく、日常で味わえる“感動スイーツ”をご紹介します。それが、シャトレーゼのYATSUDOKIプレミアムアップルパイ(税込421円)に、同じくシャトレーゼのマダガスカルバニラアイス(税込18...
日除け

ヤケーヌ 爽クールワイド レビュー 2025|登山で“顔・鼻・首”を徹底UVガード

はじめに登山やハイキングでは、帽子や日焼け止めだけでは「顔・鼻・首」の紫外線対策が足りない場面が多いですよね。本記事では ヤケーヌ 爽クールワイド を実際に使って感じた、通気性・涼しさ・フィット感・使い勝手 を詳しくレビューします。他製品と...
日除け

【日傘折り畳みおすすめレビュー】カリマー オールウェザーアンブレラ(all weather umbrella /2025年)

こんにちは。けんしょうです。今回は真夏に欲しくなる携帯性に優れたUV対策用の日傘として、カリマー オールウェザーアンブレラ(all weather umbrella /2025年)を紹介します。結論:あり(小型軽量かつ素早い開閉可でおすすめ...
スポンサーリンク
error: 右クリックはできません。申し訳ありません。